地域で見守る ilo-イロー kitatomirai アフタースクール

奈良市北登美ヶ丘で、地域に密着した学童保育を2018年4月からオープンしました。地域で様々な年齢の人たちが共に学び、発見し、お互いに見守る場所を創造していきます。

子は親の鏡

今年もランディ由紀子さんの馬セミナーに我が子と参加することができました。
ランディ由紀子さんの著書を読んだことがきっかけです。

f:id:kitatomirai:20230211121405j:image
参加した当初は、サラブレッドの馬さんの美しさに圧倒され、ブラシで毛をとくことすら恐々でした😅

毎年参加させて頂いて、自分自身が少しずつ整ってきたのか重心がしっかりと下に降りてきている気がします。

🐎自分が不安に感じたり、ご機嫌を伺うような態度をとっていると、この馬さんはそれを感じて、動いてくれません。

f:id:kitatomirai:20230211121840j:image

「この人についていくのは危険」と、周りを警戒する仕草をしてしまいます。
ランディ由紀子さんに何度も教えて頂き、
「私はこっちに行くから、大丈夫!私についておいで!」と、心の底から思い、私が一歩踏み出すと、馬が安心して来てくれます。
子育ても同じですね。

f:id:kitatomirai:20230211121946j:image

自分が(親が)幸せを感じて生き生きと過ごしていれば、自ずと我が子も幸せに満ちて元気に過ごしていける。
子供の問題ではなく、親の問題、であることを改めて感じました。

自分はそのタイプではないと思っていたのですが、
どんどん私の中に占める我が子の割合が増えてきて、いつの間にか子供の幸せ=親の幸せ になってきていました。
もちろんそれも大事なんだけど、
親の心や身体の健康状態によって、子供への接し方が変わり、いつしか子供も親と一緒のマインドになってしまう。


親が楽しい!といつも感じていたら、幸せを人に分けてあげられるくらい余裕を感じていたら我が子も安心していられる。


親がトラウマを抱えていたり、いつもイライラしたり、他罰思考が強かったり、他人の評価にいつも振り回されていたら、
子供も自己肯定感が低くなり、学校での人間関係にも不安を抱えてしまう。

 

キラキラした外側ではなく、

内側を形成していく事が重要だと思います。


とにかく親、周りの大人が心地よく余裕を持って過ごし、周りの人の事も認めていたら、
その波長が子供に伝わる気がします。

 

親がそのような状態にあるには頭を情報でいっぱいにするのではなく、身体を整えたり、

普段から自分の内側を見つめる習慣が必要だと思います。


"子は親の鏡"、親が自分自身を大切にすること

、親の心の在り方が子供に影響すると思います。

f:id:kitatomirai:20230211122105j:image

ランディ由紀子さんの馬セミナーについてはこちら↓

IBEA | 国際ブロード・エデュケーション協会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

奈良市にあるアフタースクール(民間学童保育)、学習サポートです!

お問い合わせは、

0742-55-2045

HP ilo-kitatomirai.jimdofree.com

または、公式LINE1:1トークで、お気軽にお問い合わせください!

友だち追加

◎少人数制 学習サポート 

iloエール 小4〜中3

2023年度 募集中です。

内部進学の学習サポートもお問い合わせください。

👨‍🏫jolly  phonics  英語教室体験会(1000円、教材プリント付き)も行いますので、ご希望の方はお申込みください^_^