地域で見守る ilo-イロー kitatomirai アフタースクール

奈良市北登美ヶ丘で、地域に密着した学童保育を2018年4月からオープンしました。地域で様々な年齢の人たちが共に学び、発見し、お互いに見守る場所を創造していきます。

ilo オンライン講座を始めます。

ilo キタトミライ  アフタースクールでは、

ジョリーフォニックス英語講座を行っています。

f:id:kitatomirai:20210112122117j:image

f:id:kitatomirai:20210112122120j:image

2021年度からは、

約1時間の授業をオンラインで行います。

さらに、

学童に来ていただいているお友達は、

集中タイムや隙間時間に、指導コーチから

「これどうやって読むの?」

「この単語を発音してみて!」

と、復習タイムを設けます。

日常でも、どんどん英語に興味を持って、生活に繋がってもらう為です。

 

では、jolly  phonics  の授業はどうしてオンラインで行うのか?

コロナ禍で、一気にオンライン化が進んだようにみえますが、それ以前から様々な形で、オンラインレッスンは広がりを見せていました。

MOOCなど、世界の有名大学の授業もオンライン講座で見ることができる時代です。

スマホ一台で海外留学をした分の学びが得られる時代になったと言っても大袈裟ではないかと思います。

オンライン上のプログラムやYouTubeの算数などの優れた授業を受けることができる時代になりました。

ただ、授業を漠然と受けるのではなく、

「何を学ぶか」「どのように身につけるのか」

を自問と実践がより大切な時代になっているのではないでしょうか。

 

奈良市の小学校は、2020年から

タブレットを一人一台支給し、オンライン学習が出来るようになりました。

より早く対応してくれたことはとても素晴らしいと思いました。

ただ、低学年がタブレットを使って、どんどん学習するのは難しいと感じます。

学校から言われたプログラムだけを使うのが精一杯という印象を受けます。

"学校以外でタブレットは使ったら駄目なんだよ、"と不思議な事を言っている子もいます。

 

iloキタトミライアフタースクールでは、

子供たちに、受動的(YouTubeの動画を見るだけ、アニメをTVから見るだけ)ではなく、能動的(アクティブラーニング)に、知りたい情報を探す方法を教えて、自らしたい勉強してもらう機会をどんどん増やしていきたいと考えています。

 

3年前にフィンランドの小学校では、子供たちがChrom bookを使い、教科書がペーパーレス化されていました。

子供達はオンラインゲームで、世界とチャットしたい為に、英語を早く覚えてしまうそうです。

 

ネットの操作や手助けなど、子供が小さい間は、親御さまのサポートが必要です。

横について、オンラインで学ぶ最初の手助けをして頂けたらと思います。

 

英語講座のみ受講のお子様は、

復習マニュアルを送付いたします。

質問などはいつでも受付ます。

詳しくはお問い合わせください。

お電話は、

0742552045

まで。

奈良市民間学童保育  ilo  キタトミライ  アフタースクールです

 


☆jolly   phonics英語教室の生徒も募集中!

HP:https://ilo-kitatomirai.jimdo.com

お問い合わせは、

0742-55-2045

(不在時は留守電にメッセージをお願い致します。折り返しご連絡します!)

メール  kitatomirai@yahoo.co.jp

LINE@で1:1トーク

@nvv4881u

参考資料

Jolly Phonics Teacher's Bookbook 1 (Jolly Learning)

Jolly Phonics Teacher's Bookbook 1 (Jolly Learning)

  • 作者:Wernham, Sara
  • 発売日: 2010/08/01
  • メディア: ペーパーバック